プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
株式会社 矢野特殊自動車(以下、当社)は、お客様から信頼されるパートナーとして、個人情報保護の重要性と当社の社会的責任を認識し、以下の個人情報保護方針を制定し、全従業員に周知徹底するとともに、確実に履行します。
1.法令の遵守
当社は、個人情報保護法および関係する法令等を遵守し、個人情報の保護に取り組みます。
2.個人情報の取得、利用および提供について
①個人情報の取得、利用
当社は、お客様の個人情報を、適正な手段により取得し、利用目的の範囲内で利用します。利用目的外の利用はいたしません。
②個人情報の利用目的
当社は、個人情報をお預かりする際に利用目的を明示するほか、個人情報の利用目的をあらかじめホームページへの掲載により公表します。
③個人情報の第三者提供
当社は、法令等で定められた場合を除き、事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供いたしません。
当社は、お客様の個人情報を、適正な手段により取得し、利用目的の範囲内で利用します。利用目的外の利用はいたしません。
②個人情報の利用目的
当社は、個人情報をお預かりする際に利用目的を明示するほか、個人情報の利用目的をあらかじめホームページへの掲載により公表します。
③個人情報の第三者提供
当社は、法令等で定められた場合を除き、事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供いたしません。
3.個人データの適正な管理
①安全管理措置
当社は、収集した個人情報について、適切な安全対策を実施し、不正アクセス、改ざん、破壊、漏えい、紛失などを防止するために合理的な措置を講じます。
②個人情報の委託
当社では、円滑に業務を遂行するため、個人情報の取扱を委託業者に委託することがあります。この場合も、適切な委託先を選定し、安全管理が図られるよう適切に管理します。
当社は、収集した個人情報について、適切な安全対策を実施し、不正アクセス、改ざん、破壊、漏えい、紛失などを防止するために合理的な措置を講じます。
②個人情報の委託
当社では、円滑に業務を遂行するため、個人情報の取扱を委託業者に委託することがあります。この場合も、適切な委託先を選定し、安全管理が図られるよう適切に管理します。
4.個人情報の開示
当社は、当社が保有する個人情報に関する開示・訂正・利用停止等の申出に対して、法令にもとづき速やかに対応します。
5.継続的な取り組み
当社では、個人情報を適切に管理し、継続的な改善に努めます。そのため社員に対して必要な教育を定期的に実施します。
平成17年7月 1日 制定
平成29年12月15日 改訂
平成29年12月15日 改訂
個人情報保護法に基づく公表事項
1.個人情報取扱事業者名
株式会社 矢野特殊自動車
株式会社 アルナ矢野特車
株式会社 共栄自動車サービス
株式会社 アルナ矢野特車
株式会社 共栄自動車サービス
2.個人情報の利用目的
取引先、お客様、仕入先、入社希望者、従業員、関係団体、協力業者及び株主等(以下併せて「お客様等」といいます。)より取得する場合で、書面に記載した場合を除き、個人情報および個人番号(特定個人情報を含む。)を取得する場合の利用目的は、それぞれ次の通りです。
①営業活動
①営業活動
- お客様への諸連絡・資料送達
- 各種アンケート調査依頼
- 新製品の案内
- 取引先への製品発送および諸連絡・資料送達
- 製品代金の請求および営業活動全般
- アフターサービス実施とその付帯サービス提供
- その他お客様管理全般
- 仕入先の選定および審査
- 仕入先への発注および諸連絡・資料送達
- 仕入れ代金の支払
- 応募および採用に関する連絡
- 採用選考および入社手続き
- 雇用管理、福利厚生および退職者の管理
- 外部団体活動の推進および諸連絡・資料送達
- その他外部団体管理全般
- 協力業者への業務委託および諸連絡・資料送達
- 委託代金等の支払い
- その他協力業者管理全般
3.個人情報の共同利用
当社は、利用目的を遂行するため必要な最低限の情報をグループ内企業間で共同利用することがあります。
【グループ企業】
株式会社 矢野特殊自動車
株式会社 アルナ矢野特車 株式会社
共栄自動車サービス
【共同利用する個人データ項目】
氏名、住所、電話番号、メールアドレス、会社・部署名、職位肩書
【グループ企業】
株式会社 矢野特殊自動車
株式会社 アルナ矢野特車 株式会社
共栄自動車サービス
【共同利用する個人データ項目】
氏名、住所、電話番号、メールアドレス、会社・部署名、職位肩書
4.個人情報の開示などのお申し込み手続き
当社は、保有する個人情報の利用目的の通知、個人情報の開示、訂正、利用停止等のご請求に対応します。下記窓口までお申し出をお願いします。
5.お問い合わせ・苦情等窓口
お問い合わせcontact
サービス・製品についてのお問い合わせはこちらから
-
お電話でのお問い合わせ
092-963-2000
-
WEBからのお問い合わせ
メールフォームへ